【広島山登り日記】比婆山・吾妻山

基本情報

  • 日時:2024年5月3日(金)/4日(土) 天気:快晴
  • 場所:庄原市西城町
  • 標高:立烏帽子山 1299m、御陵 1263m、吾妻山 1239m
  • コース:
    一日目 広島県民の森公園センター→展望園地→立烏帽子山避難小屋→立烏帽子山山頂→池の段→越原越→御陵→烏帽子山→横田別れ→大膳原キャンプ場
    二日目 大膳原キャンプ場→吾妻山山頂→大膳原キャンプ場→烏帽子山→出雲峠→広島県民の森公園センター
  • 登山口からの標高差:495m(公園センター804m →立烏帽子山1299m)
  • 累計登り:1269m
  • 歩行距離:16.2km
  • 歩行時間:一日目4時間54分、二日目3時間13分、合計8時間7分

こんにちは!shintaroです。

みなさまゴールデンウィークは楽しまれているでしょうか。

shintaroはこのゴールデンウィークに、大人になってから初めてのテン泊登山をしてきました。

近場でテン泊登山としては比較的難易度が低いと思われる比婆山に行ってきましたので、そのご報告です。

夫婦二人で半年くらい前から計画し、ザック、テントやシュラフなど、一つ一つギアも吟味して購入し、当日を迎えました。出発前から二人でワクワクドキドキです。

出発は、県民の森公園センターから。ここは駐車場も広く、トイレなどの設備も整っていて、気持ちの良い場所です。

ただ、トイレなどの建物は朝の8時からしか空いていないようなので要注意。

さて、いよいよ出発です。10キロのザックを背負って、少しヨロヨロしながら、登山口へ。まずは立烏帽子山を目指します。

道はとても整備されていて、石も少なく歩きやすい。

200mくらいあがって、展望園地まで到着。

雲一つない快晴で、景色もすばらしい。

こんな感じのザックを二人で背負って登りました。

苔の新芽

ササのタケノコ

立烏帽子山の駐車場。ここまで車で来れるんだ。

立烏帽子山山頂に到着!

ただ、展望はあまり良くない。

山頂から少し行ったところは、開けていてよい展望でした。

さて、次は池の段に向かいます。

池の段からの風景。これも素晴らしい。

次は比婆山(御陵)に向かいます。

越原越まで降りてきて、こっから登りです。

道端にはたくさんのクロモジが。

これはカエデの仲間かな。葉が大きい。

ブナの林です。

御陵に到着。

プラスチックの作り物のような葉っぱの植物

烏帽子山から、西へ下り、大膳原キャンプ場へ。

大膳原。

今日はここでテント泊です。モンベルのステラリッジ2。これで二人は狭すぎた。

周りには結構キャンプしている人いました。さすがゴールデンウィーク。ソロの人も結構いた。

黄色のかわいいお花の植物。

二日目。朝4時に起きて吾妻山を目指します。

あたりはまだ真っ暗。星がきれい。

山頂で日の出を待ちます。

美しかった。

キャンプ場に戻る風景も朝ならではで、すがすがしい。

キャンプ場で朝ご飯を食べて、テントを片付けたら出発です。

烏帽子山到着。

さて、ここから下るばかり。出雲峠を目指します。

輪になってダンス。

出雲峠到着。

公園センター到着。

快適な行程でしたが、やはり足と腰に疲労がたまっています。

今回は初めてのテン泊登山でしたが、予想以上に良かった。もっと鍛えたらもっと遠くに行けますね。

二日通じて天気もとても良かったので、それもよかった要因ですね。

天気が悪い時もあるので、それも経験しないと。

屋久島の宮之浦岳を目指して、準備をしていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次